出会いの場
例えば婚活パーティー
結婚相談所で知り合えた相手と
せっかく異性と出会えても
話が盛り上がらなかったり
つまらない奴と思われたり
何か話そうと異様に緊張してしまったり
ということはありませんか
そんな人が当日
異性からまた会いたいと
思わせる方法を書いていく
ちなみに私は美容師経験22年
モテ人研究の会長を立ち上げて13年
地味で目立たないけど
なぜかモテるアラフォーです。
結婚後も出会う人出会う人にアプローチを受けました
20歳〜50代男性に です。
では
もう一度会いたいと思われる人の共通点
- とにかく受け身が上手
- 話していて楽しい
- 趣味が合う
です。
話していて楽しい
趣味が合うということも大事ですが
受け身が上手が最強です
人の話に耳を傾け
聴くのが上手な人です
言い換えるなら
人の価値をそのまま認めてくれる人です
女性はそんな相手を即見抜きます
男前ではないけれど
なぜか女性にモテる
という人が近くにいませんか
そんな人をよく観察すると
人の話をしっかりと心を使って聴いている人です
口がうまい
話が上手はなぜかうさんくさく思えます。
いくら沢山話しても
趣味趣向を主張しても
面白おかしく話しても
そんな人はごまんといます
ある人の
唯一無二の存在になってください
映画でいう「少婦」のりょう君(松坂桃李)君が
その代表格
あんな「かっこよくねえ」と反発するのもわかります
事実 世の中 10000人中の1人もあんなかっこいい子はいません。
皆 結構な確率でブサイクだから大丈夫
世の結婚しているお父さん方も
そんなにかっこよくないですよね
自分の自己主張
理論的論理的思考を展開し
機関銃のように 言葉を浴びせ
ギラギラした目をしているような人は
言語道断です
受け身が上手
これさえできていれば
気になる相手の
唯一無二の存在になれるでしょう
受け身になるために
どうやって相手の話を聞いたらいいかというと
- 効き目じゃない目で相手の目をみる
- 気持ち悪くない適度な笑み
- 「うん」「へえ」「そうなんだ」という最適な場所でのあいづち
- 無理に聞き出さない態度
- ある程度 知的な返し
です
あまりしっかりじとっと見られても焦りますので
効き目じゃない不自由な目の方で見つめると
不思議なことに
少しの色気が出ます
気持ち悪くギラギラした作り笑顔は
やめた方がいいです
ただ見ているだけならその辺の
サボテンに話しているような錯覚を起こします。
適度にしっかり聴いていることがわかる相槌です。
そして相手の話に興味を持ってください
アホな人に話すと疲れます
話が展開していくように
理解力と少しの知識も必要です
それには読書が向いています
相手の話を聴きだすのにいい言葉が
「最近 何かいいことありましたか?」
です。
どうか自己責任でやってみてくださいね
あと清潔感を忘れずに!!
清潔感についての詳しい説明はこちら
テトラサイクリンの歯も綺麗になったよ 本当に効果のあった歯磨き粉3つ
私でよかったら相談にのりますよ
カウンセラーもしていますので
解決策を考えられると思います
DV被害専門ですけど
私の人の役に立てることはこのくらいです
お問い合わせフォームからまたはツイッターボタンから
ご質問お待ちしております
では!
この記事へのコメントはありません。